結婚指輪購入口コミ「高価な買い物なのでしっかり悩んで購入」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
0.5
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫婦共に148,500円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブランドとデザイン面です。
ブランドは結婚指輪以外で購入することは今後ないだろうと思った私の憧れがあったブランドだったからです。
対応も良くしてくださって、担当の方の結婚記念日が私たちの入籍日だったことも運命を感じました。
また、デザイン性のある指輪が希望でした。
いくつかのブランドを検討しましたが、どこにもないデザインで、なんといっても決定打はアクセサリーに興味の無い夫がとても気に入っていたことです。
いくつも指輪を見た中でお互いが気に入った指輪だったことが決めたポイントです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、夫婦同じデザインなのに金額が同じであるということと、飽きないデザインであることです。
悪かった点は、段差があるデザインなので顔を洗う時など痛い感じがし、段差に汚れが溜まっているのではないかと感じることです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
4ブランドに足を運び、それぞれのブランドで気に入ったものがあったので候補にしていました。
候補の指輪は8つほどあり長期期間悩みましたが、その中から夫と二人で気に入るデザイン、購入後の対応、価格を見て検討して購入しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
使用し始めて半年ですが、違和感なく一日中使用しています。
車をいじるのが趣味の夫は購入する前は結婚指輪は付けないだろうと言っていましたが、入籍してからずっと付けていて驚きです。
私は付け始めた最初は慣れずによく外していましたが一週間もすれば慣れてずっと付けています。
一生付けると思ったら購入するときはとても悩みましたし、年齢を重ねるにつれてデザインが気に入らなかったらどうしようと思いましたが付けていると身体の一部のようでこれからも変わらず付け続けられそうです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生付ける指輪で、高価な買い物なのでしっかり悩んで購入してください。
自分たちの譲れないポイントを絞ってインターネットで探してから実際に店舗に見に行ったほうが、心に余裕を持てると思います。
また、自分の指に似合う形の指輪などもあるので調べてみるのも良いと思います。
そして、実際に付けてみたときにときめいた指輪を購入することは間違いないと思います。
結婚指輪をたくさんつけて見れるのも今だけで、自分たちがときめく指輪が必ずあると思うのでときめきを探すように楽しんでください。