結婚指輪購入口コミ「同ブランド(ティファニー)で統一しました。」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
各15万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪と同じタイミングで購入したので、同ブランド(ティファニー)で統一しました。
夫と2人で選びに行きましたが、お互いにプレゼントするため、夫婦とも同じ価格帯のものを選び、デザインも夫婦で対になったものにしたいと考えました。
婚約指輪と同じシリーズでの結婚指輪のラインナップもありましたが、重ね付けした時にリング部分が少し分厚く見えるように感じたので、シンプルでより細身のシルエットのものを選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、シンプルで悪目立ちせず、仕事中にもつけやすいことです。
彫刻的な装飾はないのですが、私(女性)用の指輪には小さく3石のダイアモンドがついており、控えめでありながら動くとキラッと輝いて地味すぎないところが気に入っています。
悪かった点は、洗い物などの際に引っかけないよう気を使う点でしょうか。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
同ブランドで、婚約指輪と同じシリーズのものがラインナップされていたので、当初はそれを候補と考えていました。
他ブランドも見ましたが、当初よりシンプルなものを、という夫婦の共通認識がありましたので、わざわざ婚約指輪とブランドを変えなくても、との結論に至りました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
家では水仕事などの際に気になり外してしまっていますが、仕事を含め、外出する際には必ずつけるようにしています。
つけるシーンを選ばず合わせやすいので、シンプルなデザインにして正解だったなと思っています。
サイズもジャストサイズですが、リングの幅が細いので、ボンレスハムみたいにきつそうに見えないよう、指のむくみには気をつかいますが…
毎日つけていても、目に入るとやはり購入した時のことを思い出し幸せな気分になれます1
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
あまり検討期間が長くなると迷いが生じてきてしまうと思うので、期間を決めて、短期決戦で選んだ方が良いかなと、個人的には思います。
(男性も飽きてきてしまいますしね…)
我々の場合は、各ブランドが一度に見れるということで、銀座で1日で決めようと予め打ち合わせをして見に行くことにしました。
ブランドによっては、店舗内が大変混み合っている場合もあるので、来店予約をしてから行くのがオススメです。
実際に行く前に、ある程度のイメージを固めてから行くのが大事かなと思います!