結婚指輪購入口コミ「ハリーウィンストンの指輪をつけている時は指輪がキラキラしていて幸せを感じる」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻:100万、夫:50万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私は夫と結婚する前のお付き合い時に、DAIGOと北川景子の結婚記者会見をテレビで見て自分が将来結婚した時はハリーウィンストンの指輪が良いと伝えていました。
夫は婚約時にそのエピソードを覚えており、プロポーズ前にハリーウィンストンのカタログを渡されて「この中から好きな婚約指輪と結婚指輪を選んでおいてね。」と言われました。
その後カタログで大体把握し店内に入り最終決定しましたが、選んだポイントとしてはリング全体がフルダイヤだったことです。
後々調整は出来ないと思いましたが、一生に一度なので自分の好みのブランドとデザインで決めることが出来て嬉しかったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
やはり後々調整が出来ないことは今後悪い点となるかもしれませんが、今のところは毎日見ても飽きないので先のことばかり考えず好みのデザインで決めて良かったです。
家事や子育てをするなかでフルダイヤは少し邪魔になるかな?と思いましたが、気になる時は外せば良いですし特に邪魔と感じたこともありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他のブランドでは特にありませんでした。
ティファニーやカルティエなどの有名ブランドは知っていましたが、ジュエリー情報に疎く他にどんなブランドがあるのか調べもしませんでした。
同じブランドの指輪内では、フルダイヤかハーフダイヤで少し迷いましたがフルダイヤにして良かったです。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
ほとんど毎日つける指輪なので、値段や調整を気にしすぎず好みのデザインにして本当に良かったです。
私はとても敏感肌なので指輪をつけたまま洗剤を使うとアレルギーが出てしまい外していることもあるのですが、指輪をつけている時は指輪がキラキラしていて幸せを感じますし、結婚した時のことを思い出す時もあります。
夫は仕事上なかなか指輪をつけられませんが、休日など二人で出掛ける時につけてくれていると普段忙しくてなかなか会えなくても結婚している実感が湧き嬉しく思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
本人の好きなデザインで選んでください。
結婚指輪は一生ものなので、自分の好きなデザインにすると飽きませんしずっと付けていて楽しくなります。
今は婚約指輪と重ね付けをしてオシャレを楽しむことも出来ますし、大体のブランドで購入後はクリーニングサービスがあるので少し汚れてきても綺麗に磨いてくれます。
男性はシンプルな結婚指輪を選ぶ方が多いので女性もお揃いでシンプルな指輪を選ぶかたもいますが、同じブランド内であれば全く違うデザインで自身の好みや婚約指輪との重ね付けのデザインで選ばれてみても良いかと思います。