結婚指輪購入口コミ「全てオーダーメイドで頼めるため、デザインでの不満は全くありません」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
旦那7万、妻8万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブランドには特にこだわりがなかったので、私が生まれ育った兵庫県に関係するお店で購入しようと思って探していたところ、神戸にしかないショップを見つけたためそこに決めました。
デザインのこだわりとしては、細めであまり主張しすぎないけれど、よく見ると少し他とは違うという点を重視しました。
私達は婚約指輪は不要だと考えていたため、私の結婚指輪にはダイヤモンドを入れたいと思っていました。
普通のダイヤモンドにプラスして、ピンクダイヤモンドを入れたことがアクセントになりました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
全てオーダーメイドで頼めるため、デザインでの不満は全くありません。
強いて言えば、指輪を購入したのが真夏だったのですが、出来上がって毎日着けているうちに緩くなってしまい、サイズを2号分小さくしてもらうお直しに出しました。
真夏や真冬に指を採寸するのは、避けた方が良いのかもしれません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
特にありませんでしたが、ゼクシィや結婚式場などからの斡旋のような広告に触れる機会がたくさんあったため、定番のティファニーやヨンドシーなどは一通りホームページで見ました。
候補ではありませんが、価格やデザインを参考にはしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
旦那はアクセサリーを付けない主義のため、購入してから一度も付けたところを見たことがありませんが、私は毎日付けています。
仕事中や家の中で寛いでいる時など、ふと自分の薬指が目に入ると、何とも言えない幸せな気持ちになります。
独身の時には感じたことがなかった安心感というのか、私には自分を守ってくれる人がいるという気持ちに包まれます。
指輪の付け心地云々というよりも、指輪を付けることで生まれる心の変化を顕著に感じます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
男性は、女性に比べると指輪への熱意は高くないことがほとんどだと思います。
旦那さんに、あなたの好きにしたらいいよと言われると、選択肢が多すぎて迷ってしまうかもしれません。
そのような時は、何か一つだけこだわりポイントを設定してみて、それに合うお店を探していくのが良いかと思います。
私の場合は愛着ある地元に関係するお店でしたが、船に関係する仕事をしている知人は、船をタイトルにした指輪があるショップで購入していました。
何かのきっかけで、これだ!と思えるお店や指輪に出会えることを願っています。