結婚指輪購入口コミ「お互いにこれがいいというデザインや素材のものに出会えた」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
5
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
どちらも50,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
基本的には妻が選んでいたので、その中にいくつか候補ができたら実際にお店に見に行って、ものを見てはめてみました。
候補は決めていたものの、全く違ったものを最終的には購入しましたが、ゴールド、プラチナ、マットなデザイン、光沢のある部分など、とても贅沢な指輪に出会えて即決しました。
お金のないときだったので高価なものは買えませんでしたが、お互いにこれがいいというデザインや素材のものに出会えたのでよかったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
夫婦どちらの意見も取り入れたものを購入できました。
自分はゴールとが入ってるものがほしくて、妻はプラチナの指輪がほしかったので、ゴールドもプラチナも入っているものを選びました。
唯一は、入っている素材の違いによりサイズが変えられないのでそこが注意点かなと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
もともとは購入したものと全く違うデザインのものを見ていましたが、店に行ってはめてみるとイメージが違っていて、候補を全部見た上で、なおかつデザインも選び直しました。
時間はかかりましたが納得いくものに出会えました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
先ほども記述した通り、マットなデザインもあったので、傷が目立ちにくくてよかったです。
ちょっと色黒な僕の指にはゴールドがよく馴染んでいて、反対に白めの妻の指にはプラチナがあってよかったと思います。
指にもとてもなじんで新婚当初はつけはずしもしていましたが、今では毎日つけっぱなしでも違和感なく過ごしています。
男性、女性、どちらがはめても良いデザインなのでとても気に入っています。
この指輪にして良かったと思っています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
夫婦揃って指輪探しを楽しんでもらいたいと思います。
僕は妻と同じものを見ててとても幸せです。
選んでいる間はピリピリすることもあるかもしれませんが、おふたりが幸せに感じられるアイテムをじっくり選んでいただきたいと思います。
価格やデザインはほんとにたくさんあるので、あまり見すぎても疲れてしまうかなとも思いますががんばって自分達の気に入ったものに出会えるといいですね。
お揃いのものをつけるのは気持ち的にも嬉しいものです。