結婚指輪購入口コミ「自分たちの結婚指輪は”俄”で購入しました」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
自分170,000円 妻:250,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
自分たちの結婚指輪は「俄」で購入しました。
購入の決め手となった一番のポイントはなによりデザインでした。
自分たちの選んだリングは、女性のものが花をかたどったとても可愛らしく、いくつかダイヤモンドで装飾されて華やかでいて派手過ぎないリングでした。
男性ものがシックかつシンプルで仕事中などに着けていても強調し過ぎず程よい重厚感を出しているリングでした。
自分たちの希望していたものとほぼ一致していたデザインだったので、あまり悩まずに購入しました。
二番目のポイントは予算面でした。
1番目のポイントであるデザインをクリアしても結婚指輪の値段はピンからキリまであります。
他に見た店舗のものだと男女のリングペア合わせて120万円もするものもありました。
その点「俄」のリングは比較的予算面でも購入しやすいものが多いです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
その結婚指輪に決めて良かった点は、デザインが女性のリングも男性のリングも強調し過ぎるものではないものだったので、仕事でもプライベートでも多くのシチュエーションで装着しやすいものだったことです。
悪かった点は男性のリングがとてもフラットな表面だったので、歩いているときに障害物に少し当たった場合、比較的傷つきやすいと感じました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他の指輪の候補は1つあり、店舗も他に4つほど巡りました。
その候補となったのはカルティエの指輪です。
自分たちの購入した指輪と同等の素晴らしいデザインのものを見つけましたが、そのリングがかなり高かったので予算面を考慮し、現在の指輪に決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚指輪は夫婦二人の絆を具現化したものだと思っています。
結婚指輪を買った当初から夫婦二人で朝着けて夜寝る前に外しますが、今でも大事に保管して使用しています。
結婚指輪を装着している間も自分は指輪を妻、妻は指輪を夫だと思って使用しています。
そうすることによって相手を思う気持ちを指輪を装着している間も実感することができるのではないかと思います。
また二人で外出する際には、絶対に結婚指輪を装着することを忘れないようにしています。
二人で出かけた時に結婚指輪を装着していると、今でも二人で結婚指輪を買いに行ったことを思い出し、4年目となった現在でも新婚気分を味わうことができ幸せを感じます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪の購入を検討している方は、夫婦二人で購入の決め手である一番のポイントを何にするかしっかり話し合い、予算に無理のない範囲のものを購入する方が良いと思います。
結婚指輪は二人が生涯使用する大事なものなので、後で後悔しないように二人で納得のいく話合いをするべきだと思います。
世にはたくさんの結婚指輪があります。
夫婦二人の結婚指輪を決める時はとても悩むかもしれません。
しかし、いっぱい悩んで二人で話し合った時こそ、きっと素敵な結婚指輪に出会えるものだと思います。