結婚指輪購入口コミ「婚約指輪が4℃だったため」
1. 性別
女性
2. 購入あ時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫…8万円くらい 妻・・・10万円くらい
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪が4℃だったため、2連でつけても合うように同じお店で買うことを決めていました。
価格はあまり考えずに純粋に気に入ったものを選びました。
本当はV字型やS字型の動きのあるデザインのほうが私の好みでしたが実際に指につけると意外にも似合わないことが分かりました。
当時候補には入れていなかったストレートのほうが似合うことが分かり、シンプルで一生つけられるようなデザインを選びました。
夫は少しひねりのあるリングがいいと言っていましたが私の希望に任せてくれ、最終的には納得いくリングの購入ができました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点はシンプルなのでさりげなくつけていられること、派手でもないので邪魔されず、仕事中も気にならないことです。
ストレートでダイヤがついているものですがシンプルで馴染んでいます。
悪かった点はシルバーなのですが、個人的にゴールドの細いリングも可愛かったのかなと思います。
(よくドラマなどで夫婦役の方々がつけているリング見ると可愛いなぁと思います)デザインやショップにこだわりすぎたのが反省点です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
冒頭でも述べた通り、婚約指輪に合わせたリングを探したので他の候補はあまりありませんでした。
雑誌などで見ていたデザインものに憧れはあったものの、一番自分の手に馴染みやすく、所作がきれいに見える指輪をと思い、今のデザインのリングにすぐに決めてしまいました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
なかなか外すタイミングもあまりないので、体の一部になっているなと感じます。
私はあまりアクセサリーを日常的に付けていないのですが、結婚指輪があるだけでも存在感もあります。
ストレートの形なのでシンプルで上品に見せてくれたりするので、とても私は気に入っています。
毎日付けているので指輪がブカブカになったり、家事をすると指輪もくすんでいくので、定期的なメンテナンスはどうしても必要かと思いますが、メンテナンスに出すタイミングが難しいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生モノの購入になるかと思いますので、ショップやデザインはたくさん見て回るほうがいいと思います。
見すぎて迷ってしまうこともあるかもしれませんが、結婚指輪を選ぶことも新婚さんの楽しみの一つだと思いますので、たくさん見て回るのはいいと思います。
多くのショップで刻印のサービスもされているかと思いますが、内容を事前に決めておくこともオススメです。
(私たちはその場ですぐ決めなくてはいけず、すぐに思いつきませんでした)購入から受け取りまで製作品のため日にちも要するので、余裕をもって購入されたほうがいいと思います。